豪州と日本のはざまで小児集中治療を学ぶ

日本から豪州に渡ったPICUフェローである管理人が小児集中治療に関連するあれこれを勝手につぶやいているブログです。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

オーストラリアで医師として働く方法

今回はときどき質問をうける事項に対しての返答をまとめてみました。 オーストラリアでの臨床はアメリカと比べるとマイナーではありますが、 確立したトレーニングプログラム 待遇のよさ 治安のよさ 外国人の受け入れの多さ 等々からすると、一考する価値は…

症例問題 2 TGA-IVS

1, Transposition of the great arteries and intact ventricular septum (TGA-IVS)に対する重度低酸素に対して酸素化を改善するための方法を段階的に記載してください。 2, Balloon atrial septostomy(BAS)をPICUで行うにあたっての留意点を語ってくださ…

臨床に必要な英語力~IELTS 7.0の向こうにあるもの

きたー、ありがちなタイトル 私はいわゆる純ドメです。 生まれてこの方教育はすべて日本語で修了し、 仕事もすべて日本語でやっていました。 学生時代はまさか自分が日本の外で臨床するなんて夢にも思っていなかったので、 臨床研修が修了し、 後期研修が終…

PICUの回診ってどんな感じ? Part 2

前回は一般的な回診のスタイルと回診の質向上のための要素を書きました。 では実際どのような感じでここ豪州では回診しているのでしょうか? 平日日勤帯を例にして書いていきたいと思います。 前回かいた通り、回診はすべてベッドサイド回診のスタイルで行わ…

PICUの回診ってどんな感じ? Part 1

「あなたのユニットはどのように回診していますか?」 カルテ回診、ベッドサイド回診、 患者のプレゼンを医師がする、担当看護師がする、 薬剤師がいる、理学療法士がいる、 他科も混じる etcetc... 回診のスタイルってユニットによってそれぞれですよね。 …